- 社名
- 若生工業株式会社
- 本社
- 〒986-0871 宮城県石巻市清水町二丁目3番3号
TEL.0225(94)1111 FAX.0225(22)3992 E-mail:soumu@wakoinc.co.jp
- 仙台営業所
- 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3-4-18 太陽生命仙台本町ビル7F
TEL.022-266-8801 FAX.022-266-8817
- 代表者
- 代表取締役 若生保彦
- 資本金
- 5,000万円
- 営業種目
- 建設業法に基づく宮城県知事許可業種(14業種)
許可番号 宮城県知事許可(特-27)第588号
建設業の種類
土木工事業 建築工事業 大工工事業 とび・土工工事業
石工事業 管工事業 鋼構造物工事業 ほ装工事業
しゅんせつ工事業 塗装工事業 内装仕上げ工事業
造園工事業 水道施設工事業 解体工事業(特-30)
-
- 一級建築士事務所
登録番号 宮城県知事第17410004号
-
- 宅地建物取引業者免許
免許証番号 宮城県知事(4)第5298号
-
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく宮城県知事許可
許可番号 0408064545
許可の業種 産業廃棄物収集運搬業
- 主な加盟団体
-
一般社団法人 宮城県建設業協会
一般社団法人 宮城県建設業協会石巻支部
一般社団法人 東北経済連合会
一般社団法人 宮城県経営者協会
公益社団法人 土木学会東北支部
一般社団法人 宮城県火薬類保安協会
宮城県港湾建設協会
石巻商工会議所
公益社団法人 石巻法人会
- ISO認証登録履歴
- 品質:平成13年2月 ISO9002認証登録
平成14年7月 ISO9001認証登録
環境:平成17年1月 ISO14001認証登録
労働安全衛生:令和元年8月 ISO45001認証登録
ISO適用規格 JISQ9001:2015(ISO9001:2015)
JISQ14001:2015(ISO14001:2015)
JISQ45001:2018(ISO45001:2018)
適用する製品、プロセス又はサービス
土木構造物、建築物の設計、施工
(適用除外項目:なし)
- 年間完工高
- 平成30年度63.6億円 令和元年度99.0億円
平成28年度77.7億円 平成29年度62.1億円
- 社員数
- 78名(令和2年7月1日現在)
環境大臣表彰 | いきもの環境づくり・みどり部門 | 1回 | |
厚生労働省 労働基準局長表彰 |
建設事業無災害厚生労働省労働基準局長表彰 | 13回 | |
国土交通省 東北地方整備局長表彰 |
工事成績優秀地域企業表彰 | 3回 | |
建設技術提案表彰(3D) | 1回 | ||
優良工事表彰 | 15回 | ||
SAFETY 優良企業表彰(現場代理人) | 10回 | ||
(旧)運輸省 第二港湾建設局長表彰 |
優良工事表彰 | 1回 | |
国土交通省 東北地方整備局 |
仙台河川国道事務所長表彰 | 優良工事表彰 | 4回 |
安全管理表彰(現場代理人) | 2回 | ||
国土交通省 東北地方整備局 |
北上川下流河川事務所長表彰 | 優良工事施工会社表彰 | 5回 |
国土交通省 東北地方整備局 |
仙台河川国道事務所 災害防止対策協議会長表彰 |
優良賞表彰 | 5回 |
優秀賞表彰(現場代理人) | 1回 | ||
国土交通省 東北地方整備局 |
北上川下流河川事務所 事故防止対策委員会長表彰 |
安全管理表彰(現場代理人) | 6回 |
国土交通省 東北地方整備局 |
塩釜港湾・空港整備事務所長表彰 | 功労賞(若手・女性技術者の登用)表彰 | 1回 |
宮城県知事表彰 | 優良建設工事施工業者表彰 (優良工事表彰) |
45回 | |
事故防止優良者表彰(現場代理人) | 14回 | ||
石巻市長表彰 | 石巻市優良建設工事施工業者表彰 | 11回 | |
(一社)全国建設業協会 (一社)宮城県建設業協会 (一社)建設業労働災害防止協会 等表彰 | 58回 | ||
感謝状 国土交通省 東北地方整備局長 平成23年3月11日発生 東日本大震災関係功労者表彰 (例) 国土交通表 東北地方整備局長 平成15年7月26日発生 宮城県北部連続地震における緊急復旧対応 (例) (災害の拡大防止並びに二次災害の未然防止) (旧)建設省 東北地方建設局長 昭和61年8月5日発生 豪雨緊急災害復旧工事 (例) (粕川下志田築堤応急復旧工事ほか) (旧)建設省 東北地方建設局 仙台工事事務所長 昭和53年6月12日発生 宮城県沖地震災害復旧工事 (例) (小野道路改良緊急・小野橋緊急災害復旧工事) |
54回 |
令和元年10月1日現在